2013年5月31日

006.希望丘公園横のじゃぶじゃぶ池「中規模,木陰ある細長タイプ」


ほそながーいジャブジャブ池 2013.5月初夏


地元っ子が夏になるとわんさか群がる。
希望丘公園の道挟んで隣にある。(西濃運輸のところ)
このじゃぶじゃぶ池、細長く途中橋もかかったりして70メートルぐらいあるかしら。
最後は2段階にちょっと深みになっていて夏本番になってくるとそこで大きい子達は浮き輪を持ってきて浮かんでいます。


噴水?ここから水が出ています。
娘はこのスポットが好き。

奥の水溜りがやや深い
トンネルを抜けると希望丘公園

  • ベンチ多数あり
  • 屋根付きテーブル&椅子×2
  • 洗い場

午前中は木陰は全体の半分くらい。
午前中は幼児が沢山で午後になるにつれて小学生が増えてくる。
午後は木陰多数。(写真は午後15時半過ぎぐらい)
16時には水が止まってしまいます。
じゃぶじゃぶ池の隣の道は自動車侵入禁止なのがいい。自転車は来るけどね。

<注意>
トイレがこの池のすぐそばにない!
トンネル抜けて右側の坂を登った所に希望丘公園のトイレがあるのでそこを使用。

または、千歳温水プールの地下のトイレ使えますね。
たくさんテーブルと椅子あるので、休憩するもいいです。

あくまでもじゃぶじゃぶ池。
潔癖症の方はまったく向いていませんのであしからず。



大きな地図で見る

0 件のコメント:

コメントを投稿